
写経をするようになったのは???20年ほど前、親戚の葬儀の時に「般若心経」を関係の兄弟が声をそろえて唱えていたのに感激をして、自分のやってみようと思い立ったのが最初だ。
ある年、願掛けをすることがあり、一年間「般若心経」を書いてみようと思い立った。結局、生まれて初めてパソコンを購入した日と、キャンプに出掛けた日の2日間、書くことが出来なかった。(書くのを忘れてしまった。)一年間書き続けるのは思いのほか難しい。
今回は静かな上にきれいな庭の見える環境で「写経」を楽しむことが出来た。
写経・・・・というと達筆な岸信介元総理が有名だ。岸信介元総理は、高野山の弘法大師の何とかに合わせて1000日以上にわたって書いたことも有名だ。
分かっていると思うが上の写真は「お手本」で、私の書いた作品ではない!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿