2015年4月19日日曜日

新タマネギ ( New cooking method )

新タマネギがたくさん収穫できた。私の今回植えた品種は「極早生」という種類で、早生の品種よりもまだ早く収穫できる品種だ。
去年の8月の末に種まきをした。だから半年かかって収穫になるわけだ。タマネギの苗を買わずに自分で種を蒔いて作ったので、400本くらい収穫できそうだ。といってももう100本くらいしか残りがない。

先日、Eテレ(NHKの教育テレビです)の料理番組を観ていたら「新タマネギ」が素材だった。真似をして作った中で「簡単で美味しい」調理があるので、紹介してみたい。
まず、タマネギを縦に4つ~6つに切って、切り口に小麦粉をまぶしておく(後で味付けをした時に味がよく染みるため・・・)小麦粉をまぶしたタマネギをフライパンで中火で焼く。しばらくしたら、蓋をするとタマネギがしんなりとするはずだ。火が通ったら火を止める少し前にフライパンに回すように醤油を回す。それで完成だ。
ビールにとても合う!!!!!主夫してるN君、チャレンジしてみてくださいな!!

3 件のコメント:

  1. 早速やってみます。ところでフライパンには油をひかなくてもいいんですか?

    返信削除
    返信
    1. ごめんなさい!!その通りです。油をひきます、ごま油をひくとベストです。この辺りの周到さが主夫たるゆえんかな?

      削除