

白ウリも盛りが過ぎて・・・・種取り用に取らないで置いたお化け白ウリで「種取り」をした。これで5回目になるのだが、毎年半分に切って種を取りだし、ワタを処分して日陰干しにする。上の右の写真がワタの入った種だ。毎年このザルごと散水のシャワーでザーザー洗っているのだが、今年はたまった水の中に入れて洗ってみた。すると何と・・・・・まずワタが取りやすい、浮かんでくるのだ。それから種の中の良くない物が浮いてくるのでそれを捨てることもできる。今までどうしてこの方法を気付かなかったのだろう??いつもよりもきれいに、しかも早く有効な種だけを短い時間で採ることが出来た。来年も楽しみだ。M爺は「俺は畑の隅に熟れた白ウリを埋めておこうと思っている。そうしたら来年の春に芽がでるじゃろう!!」とのこと。う~ん確かに!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿