春蘭と言う日本の蘭(ラン)がある。西洋の蘭と違って土で栽培する。(ちなみに西洋の蘭は水苔で栽培する。)また西洋の蘭と比べると地味であるが、香りもほのかにしてとても好きだ。実は、もう何十年も前に勤務していた地域の山で採れたという「春蘭」をいただいて庭で栽培していた。(日陰で育つのだ。)その春蘭の株は大きくなり、一度に数十本の花を咲かせるほどに大きく成長したのだが、一昨年枯れてしまった。それで、近所の蘭に詳しいKさんに教えてもらって、ある園芸店で八ヶ岳で自生している「春蘭」を購入した。それから2年。今年はたくさんの花を咲かせてくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿