メダカを飼い始めて20年以上になる。つくばいや火鉢などを水槽にしてメダカを飼っている。その水槽に最近はヒヨドリが来る。ヒヨドリは、メダカを食べたりいじめたりしているわけではなく、水を飲んだり、水浴びをしたりしている。ヒヨドリに限らず「鳥」は水を飲む時にくちばしを上に上げて、流し込むようにして飲む。小学生の頃(だと思うけど・・・・中学生だったら本当に恥ずかしいが・・・)不思議に思って、そのころ庭に放し飼いで飼っていた「チャボ」に水を飲ませて、直後に足を持って逆さまにしてみたことがある。チャボの口から飲んだ水が飛び出してきた。その後、自分も水を飲んで、壁に向かって逆立ちをして水をはき出さないことも確認して、子供なりに「鳥は飲み込めないから、あんな風に上を向いて水を流し込むんだ。」と納得した記憶がある。(とろい子供だったね!!)もちろんチャボはしばらく私に寄りつかなくなったけど・・・。そんな昔の事を、ヒヨドリの水を飲むところを見ながら思い出した。
野鳥が水槽に来てくれて、水を飲んでくれても水浴びをしてくれてもちっとも構わないが、水浴びの際にどうも糞をするみたいで、その事によって水が濁りメダカが一度に大量に死んでしまう。困ったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿