2015年8月1日土曜日
今日から8月 ( August starts today. )
今日から八月だ。ここ数日暑い日が続いているが、「8月」と聞くとさらに暑くなってくる感じがする。
八月の花札は、秋の七草のひとつ「芒(すすき)」だ。花札の絵柄の下半分がすべて半円になっていることから、「坊主」とも呼ばれている。よく見ると、黒い半円の中にすすきらしい模様を見ることができる。最近は「背高泡立草(セイタカアワダチソウ)」がすすきの生えていそうな場所に群生していることが多いような気がする。
ところで、小学校4年生の理科学習に1年間を通して植物を観察する学習があり、桜の木やすすきなどを教材として扱うことが多いのだが、某社のテストに「冬のすすき」の様子を写真で示し「このすすきは枯れていますか?」と言う設問があった。(すすきは、一年草の植物と違って、春になるとまた芽を出すから枯れているわけではない。)子供たちは「枯れている。だけど春になるとまた芽が出ます。」と言う意味の答えをする子供が多かった。正解は「枯れていない」なので、採点に困った。そこで広辞苑で調べてみたら「枯れる」と言う言葉は枯れて生物的に死んでしまう状況だけでなく、枯れたような状態でいる場合(生きていて休眠しているような状態)も「枯れる」と表現するとあり、採点は生きている旨が書けていたら〇とした。ついでにテストに添付されていたアンケート用紙に「枯れる」ということについての意見や広辞苑の写し等を書いて送ったら、翌日には東京本社から電話があり「今、編集会議を開いています。どんな表現が良いか意見を聞かせてください。」とのこと。翌翌日には「ボールペン」も送ってくださった。ススキを見ると思い出す。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿