先日、新聞にこんな記事が載っていて興味をひかれた。国際サッカー評議会が「今までのPK戦のやり方だと、先攻が有利で、統計的には先攻のチームと後攻のチームの勝ち負けは6:4位で先攻チームが有利」なのだという。そこで今までの、Aチームが先にPKを蹴れば、以下Bチーム、Aチームと交互に蹴っていく方式を改めて、Aチームが蹴った後Bチームが蹴り、続いてもう一度BチームそしてAチームが蹴る。つまり「A・B・B・A・A」と蹴っていく方式でしばらく様子を見て、統計を出してみるのだそうだ。
蹴る順が「ABBA」となることから「ABBA方式」と言う名前らしいが、スウェーデンの懐かしいポップグループみたいな名前だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿