白ウリが収穫出来た。この白ウリをぬか漬けにして食べるのは、「夏の楽しみの一つだ。」と大袈裟にいってみたいほど、この白ウリは柔らかくて美味しいのだ。
ここからは自慢になるので我慢して読んでほしいのだが・・・・(しばらく前にも同じようなブログをアップしたことがあるのだけど・・・)この白ウリは「杉山白ウリ」という品種で、足繁く通う園芸店で種を購入していたのだが、数年前に「お客さん、杉山白ウリの種は今年が最後になってしまいます。」「生産者がもう作らないことになってしまいました。」と告げられた。この杉山白ウリの種は、良く売られている「タキイ種苗」や「サカタのタネ」といった大手企業の種ではなくて、個人的に種を守っている種で、種袋に入っているのではなく、封筒に入れて販売されている種だったのだ。
その話を聞いた年から、私は自分で育てて実を収穫すると共にM爺に教えてもらって種も取るようにしているのだ。畑を貸してくれているM爺もこの杉山白ウリの大ファンで「この白ウリは本当にみるくて美味しい。」と言って褒めてくれる。
しばらく食べて楽しんで・・・・今年も種を取ろうと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿