2013年7月22日月曜日

カナヘビ (ばんばへび)

親戚の娘の所に行き、一緒に散歩をしているとカナヘビが私たちの目の前を・・・・・。私はとっさに「この娘の為に捕まえてあげなくては・・・。」と考えて、捕まえた(笑)。早速100円ショップで購入した容器に入れておいた。
そうなると見ているだけではつまらなくなるもので・・・・、バッタを捕まえて、容器に入れると、本当にアッという間にカナヘビがくわえてしまった。くわえた時はバッタを横からくわえている感じであったが(串団子を横にくわえている感じ)バッタが動かなくなると、だんだんとバッタを縦にくわえ直して、徐々に飲み込んでいった。
娘達は大喜び????私も久しぶりの体験に写真を撮ることを忘れていたが、飲み込む前に気づいてシャッターを落とすことができた。
バッタを飲み込むカナヘビ
私の住んでいる地域ではこのトカゲのことを「ばんばへび」と呼ぶが、正式には「日本カナヘビ」であるらしい。カナヘビは「愛蛇」(かなへび)が語源らしく、可愛らしい蛇という意味らしい。確かに愛らしい生き物だ。娘達も喜んで(喜んではないかも・・・・)尻尾を触ったりしていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿