でんでん虫の独り言
2014年11月17日月曜日
カエルの冬眠 ( Good morning, Mr. frog. )
寒くなってきた。今朝、サツマイモを掘り起こした畑に、春取りのキャベツを植えようとしてシャベルで土を掘り起こしていたら、カエルが出てきた。というか私が冬眠していたカエルを掘り起こしてしまったみたいだ。しばらくは何となく動きが鈍くて、飛び跳ねることなく歩くようにしていたが、やがてピョンピョンと飛び跳ねるようになり、畑の隅に行ってしまった。
出てきたカエルは「ツチガエル」であるが、畑を貸してくれているお爺さんによると昔は、熱が出るとこのカエルを捕まえてきて皮を剥き、おでこに張って熱さましにしたのだという。最近の子供たちは「熱冷まシート」をおでこに張っていることが多いが、昔の子供はカエルを張っていたわけだ。カエルでも氷でも熱冷まシートでも冷たい物をおでこに張れば熱がそちらに移ってくれるから、熱冷ましになるのだろう。でも何となくカエルの皮を剥いた物なんていうと効きそうな気がしてくる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿