確かに大きいし、クローバー独特の葉の模様もあるから・・・・また写真で見る限りプラスチックの模造品でもなさそうだ。昨日「ほら吹きAさん」の家に行く用事があり、ついでに「手の平クローバー」の現地調査をしてきた。
確かに大きな葉のクローバーが一面に広がっていた。しかし群生しているクローバーの端の方のクローバーの葉は普通の大きさであり、真ん中の方が大きな葉が多い。どうやら栄養状態が良い個体が大きな葉になるようだ。まぁ例えてみれば「肥満体のクローバー」ってことになるのか??Aさんも肥満に気を付けたいね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿