間引きをして、上の写真のような大根が抜けてきたら、この大根は、将来二股になってしまうから、間引きが成功したことになる。
また逆に間引きをしたら、下の写真ような大根が抜けてくると・・・・・・「あ~隣の大根を抜いたほうが良かったのかな??」などと思う。なにせ・・・・・土の中の根っこの様子を予想して間引くのだから難しい。
基本的には小さくて生育が遅れ気味な大根を間引くのだが、最近は、大きさだけでなく真っ直ぐに伸びているかどうかを見て、間引くことにしている。大きな大根でもまっすぐに伸びていない物は根が真っ直ぐに張れていないことが多いように思うからだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿