オクラがたくさん採れる。有り難い。オクラは茹でてマヨネーズで食べても、茹でた物を輪切りにしてお醤油をかけて食べても美味しいが、最近はみそ汁の具にするのがお気に入りだ!!などと言っても作ってくれるのは家人であるが・・・・。下の写真は葉が巻かれている様子。

さてそのオクラの話。毎年の事であるがオクラが収穫できる頃になると、オクラの葉が葉巻のように巻いてしまう。その巻いてしまった葉を元に戻すと幼虫が出てくるのだが、中に糞がいっぱいな所を見ると、巻かれた葉を中に居ながら食べて成長しているのだろう。幼虫の視点で考えると自分の家を食べながら育っているという事になるのだ。身をさらすことなく成長するのだから安全に生きる工夫なのだろう。私は正式名は知らないが「葉巻虫」と呼んでいる。
葉をめくって幼虫を出し退治していたが、最近では葉と一緒に鋏で切って退治している。下の写真の矢印の先が幼虫だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿