ほおずきを栽培したのはこんな経緯だった。3年前に勝沼にある「原茂ワイン」というワイナリーに立ち寄った時、庭にたくさんの「ほおずき」が赤く色づいていたので、御主人に「実を一ついただけませんか?」と尋ねると「あ~たくさんあって困っています。いくらでも持って行ってください。」と言って下さった。
それで実をいただいてきて、実の中から種を取りだし、蒔いたのが3年前。一年目はあまり大きな実が取れなかったのだが、その年の秋に鉢を片付けようとしたら、根の形状がドクダミとよく似ていたので「宿根草」だと思い、畑に植えておいた。(畑のM爺にも勧めて、M爺も畑に植えた。)翌春になると、たくさんの芽を出し、たくさんの実を手に入れてのだが・・・・・・・宿根の根が四方に張り・・・・その広さたるや3畳分は優に越してしまった。他の作物への悪影響もあり、M爺も私もかなりの労力をかけ根っこごと抜いたのだが、未だに全滅させることは出来ていない。
しかし、実が付くと可愛いので、私はこの春一本だけ鉢に植えたのだが・・・・・・実を取ったので鉢を処分しようとしたら・・・・写真のような有様。ほおずき!!!!恐るべき生命力だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿