2013年10月13日日曜日

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。 (I took pictures at interval shooting.)

青じその実に群がる小鳥たち
借りている畑の周りに繁っている青じその花が終えて実がつき始めた。小鳥がいっぱい食べにきている。小鳥はスズメだとばかり思っていたのだが、よく見ると飛び立つときに白い羽の色が見えてスズメではないことが分かった。
そうなると、何とかして写真を撮ってみたくなるもので・・・・・・、でも私のカメラではそんなに遠い望遠撮影はできないし、遠くに居てシャッターを落とすリモートシャッターも持っていない。困ったな、と思っていたけどカメラのメニュー画面を見ていたら「インターバル撮影」というのがあり「これだ。」と思った。インターバル撮影というのは、よく月とか星とかを撮影するのがよく知られた使い道で、決められた時間ごとにシャッターを落としてくれる機能だ。
三脚を青じそのそばに設置してカメラを30秒毎にシャッターが落ちるようにセットしてみた。ほんとうに「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。」でたくさんの写真の中に数枚だけ、鳥が青じその実をついばんでいるのがあった。

何という名前の小鳥なのだろう??スズメではないことだけは確かだ。

と・・・・・ここまで書けばきっと歳食兼備のAさんが明日までには調べて教えてくれるはずである。

0 件のコメント:

コメントを投稿