春菊の苗を育てている。食用としてお鍋の材料などに使われるので、春菊の花はあまりお目にかからないが(私も去年、初めてお目にかかったのだが・・)春菊は春になると黄色い花を咲かせる。
その花が菊の花ににていることから「春菊」の名前があるようだ。独特の強い香りがあり、ヨーロッパでは花を観賞するために栽培され、日本を含めて食用とされるのは東アジアだけみたいだ。
春菊の栽培は、上の写真のように苗の小さいうちに芽を摘んでおく、そうしないと苗の背が高く高く伸びてしまい、その先に出てくる若い芽が1本しか食用として収穫できないからだ。私の畑の春菊も、小さい頃に芽を摘んだので下の写真のようにあちこちから枝(若い芽)が出てきた。この枝の部分をつみ取って食用にする。(白い矢印の部分が若い芽にあたる。)
もう少しまとまって収穫できるようになったら我が家も鍋料理をしたい。
鍋料理のことを(hot pot)と英語では言うらしい。中華鍋は(chinese hot pot)でいいのかな、N君??
いいと思います。ちなみに料理器具としての中華鍋には wok という単語もあるようです。
返信削除