八咫烏 ( Crow of three-legged, emblem of Japan's soccer team. )
サッカーのワールドカップに出場する全日本チームのメンバーが発表になった。そのサッカーチームのエンブレムが「三本足の八咫烏(やたがらす)」である。
さて、八咫烏(やたがらす)は、日本神話に登場する。誰か偉い人を、どこかへの道案内したとされるカラス(烏)で、3本足のカラスとしてまた、全日本のサッカーチームのエンブレムとしてもよく知られている。とここまでは私も知っていたのだが、つい最近読んだ本に面白い話が載っていたので紹介する。(変な本ばかり読んでいることがばれてしまいそうだが・・・・・・・。
八咫烏(やたがらす)は昔、自分の足が3本であることをとても悩み、2本にしたいと思っていた。一方犬も昔3本足で、こちらは何とかして4本足にしたいと思っていた。そこで八咫烏は犬に「私の足を1本、貰っていただけないだろうか?」と言うと犬は待ってましたとばかり了解して、八咫烏の足を1本貰った。以来犬は4本足になり、カラスは2本足になってと言うのだ。犬はいただいた足を大切にしようと、それからはオシッコをする時には足をあげていただいた足に掛からないようにしているのだそうだ。
こんな戯れ話はともかく、全日本チームには選ばれた選手一丸となって、予選リーグ突破を目指して頑張って欲しい。フレーフレー日本!!
0 件のコメント:
コメントを投稿