2014年8月13日水曜日

秋の訪れ ( Fall is right around the corner. )

「暦の上では・・・・・」という言い方をよくするが、多くの場合は実感とはかなりかけ離れている事が多いのではないだろうか。今年の立秋は8月7日だった。朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ日と言われているが、日中はまだ残暑が厳しい。立春からちょうど半年で、この立秋の日から立冬の前日までが「秋」とされている。
まだまだ夏の様相が多く観られる、しかしよく観察してみると秋の気配を感じることもできる。今朝、畑でオジギソウが花を咲かせているのを見つけた。オジギソウは葉に触れたり、朝夕に葉を閉じたり開いたりする草だが、なかなか花を見ることがない。(私は去年初めて見た。)春先に芽を出す草花が花を咲かせて種を作るのは「秋」が近い事を感じさせてくれる。
表題の Fall  is  right  around  the  corner.は、スプリング ハズ カムだったよな??完了形なんだよね、などとネットで調べていたら、もうすぐ春(秋)っていう表現を見つけた。

0 件のコメント:

コメントを投稿