2015年1月22日木曜日

糠漬け ( Japanese Pickles )

ぬか漬けがお役御免になったので、またキュウリやナスが取れる時期まで休眠させることになった。といっても家人がいつもやっているのをお手伝いしただけなのだが・・・・。
調べてみると、関西のほうでは糠漬けのことを「ドブ漬け」と呼び、糠床がもう少し水っぽくて、将にドブ(下水道の溜まったところ)みたいな感じらしい。保存(休眠させる)方法はネットで調べると冷蔵庫に入れておくとか、糠漬けを冷凍にして春になったら解凍する、などという方法も紹介されていた。
我が家ではよくかき混ぜて空気を抜き、表面をピッタリとラップで覆い、その上に塩を層になるくらいにまぶしておく。
春先にまた美味しい糠漬けを食べることができますように・・・・!!

0 件のコメント:

コメントを投稿