あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年の7月からその月の花札の植物を紹介してきた。また迷うことなく、タイトルに It is June from today.と言うような構文の英語を載せてきたのだが from と言う単語が空間でなく時間の「から」(今日からの「から」)に使えるのかどうか急に不安になって、英語に堪能なN君に質問をしたら「そうですね。’from’の使い方に悩むなら December starts today.’ はどうですか。」と言う返事をいただいた。今年からそのスタイルにしたいと思っている。さて、一月の花札のモチーフは「松(まつ)」。常緑の針葉樹で、日本庭園や海岸沿いの風景にはなくてはならないもので、特に海岸にある松林は、三保の松原や、松島など全国でも有名な名勝地が多数存在する。
お正月には竹と梅と合わせて松竹梅として正月飾りの門松にも使われている。
さて、先日読んだ本に井上ひさし氏の執筆のモットーが書かれていて、氏のモットーは「むずかしいことを やさしく やさしいことを ふかく ふかいことをゆかいに ゆかいなことをまじめに」なのだそうだ。深く感激した。私も自分のブログはそうありたいと心から思った。今年もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿