
紫陽花はこれから梅雨の時期にとてもきれいに咲く花だ。花屋さんのご主人と紫陽花の話をすることができ、自分の疑問が解決したので紹介したい。(同じような事で悩んでいる人も多いのではないだろうか?)
紫陽花の花が終わると、剪定をするのだが「下から二節目の所で切ると良い。」とよく言われているが、私がよく散歩する川べりの紫陽花などはとても二節目の位置で剪定してあるようには見えない。その事を聞いてみたら「要はどこで切ってもいいんです。もっと大きくしたければ上のほうを切れば良いし、小さく仕立てたいなら、下のほうで切るわけです。ところが一番下できると、もし芽がでてこない場合に申し訳ないから・・・・・私たち花屋は安全を考えて素人には『下から二節目の所で剪定してください。』というわけですよ。」と教えてくれた。
今年は自信をもって剪定をすることができそうだ。
また、剪定した枝は挿し木にして増やそうと思っている。名前も紫陽花みたいで紫陽花が好きなYさん!!!増えたら実費でお譲りしますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿