先日テレビの番組で(番組名は忘れてしまった。)ミッツ・マングローブというタレント(アナウンサーの徳光さんの甥っ子・・・・と言っても女装してますが)が「最近のいろいろな場所で聞かれるアナウンスは女性の声ばかりで気になる。」というようなことを言っていた。私は「なるほど。」とも思ったし、実際自動販売機だって我が家のエコキュートだって、確かに女性の声で知らせてくれるのだ。別に困ったこともないし、その事に問題意識を持ったこともなかった。
しかし、ミッツ・マングローブさんは言う

「女性の声で良い場合だってあるけど『左に曲がります、左に曲がります。ご注意ください。』ってトラックの声が女なんて変じゃないですか?。」と言っていた。あまり考えたこともなかったので不意と突かれて「確かにそうだなぁ。」と感心した。
ところで面白いジュークを一つ。ヘルスメーターを外国の夫人が買い求めた。自分の健康やダイエットにどんなアドバイスをしてくれるのか楽しみに体重計に乗ったのそうだ。すると女性の声で「一人ずつ乗ってください。」とアナウンスされたというジョークだ。
最後に左の写真。ミッツ・マングローブさんの写真ではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿