2016年1月10日日曜日

ニンジンの種まき ( Specialty store is very nice. )

ニンジンの種まきをした。じつは今の時期は、農園も暇であまりやることがないのだが・・・・。

一昨年の事だと記憶している。よく行く種苗店にふらりと立ち寄り「今時、種まきをするような物はありませんかね??」と尋ねたら、お店の若いお兄さんが「この地域ではどんな物でも、ビニルハウス(ビニルのトンネル栽培)を作れば育てられます。」「ほうれん草でも小松菜でも何でもいいんです。」「だけど・・・・葉物は暖かくなってからでも十分に間に合いますから、根を食べるものを今のうちに植えておくのをお勧めしますよ。」と教えてくれたのだ。ニンジンのように根を食する物は葉が育ってから、根を太らせるので収穫までに時間がかかるから、今のうちに暖かい環境を作って育てておくといいという事だった。それで、この時期、ニンジンの種まきをしたのだった。

こういう事は、ホームセンターの売り場ではこんな風には行かない訳で・・・専門店は専門店ならではの良さってあるよね。(もっとも・・寒いうちにニンジンの種まきをしたら良いなんて情報を必要とする人なんていないよな~)なんて考えながら、このブログを書いている。

2 件のコメント:

  1. 文全体というか文体が良くなっていますねえ。思い、考えることが進化しているのでしょう。期待します、断然。

    返信削除
  2. N君、書き込み有難う。なかなかN君のブログの更新がないから、体調が悪いのかな~と心配でした。あと2、3日更新がなかったらメールしようかな・・・・と思っていました。今年もよろしくね。

    返信削除