![]() |
アッという間に大きくなってしまうオクラ |
オクラは、収穫を忘れるとアッという間に大きくなって「お化けオクラ」になってしまう。そのことは分かっているのだが、オクラの実は見つけにくくて取り忘れてしまうことが多い。
大きくなるだけなら、食べる量が増えるのだから、こんなに良いことはないのだが、小さく若いオクラがみるくて美味しいのに対して、大きくなってしまったオクラは、中に入っている種が固くなって歯にあたるし、皮も固くなってしまって美味しくなくなる。
何事も面倒くさがりのくせに、格好ばかり付ける私は最近、小さいなオクラを「料亭のオクラ」などとバカなことを言って収穫をしている。(忘れて大きくなってしまうと困るからなのにね・・・・)
隣の畑を私と同じように借りて農作物を作っているUさんは、私と違って研究熱心で、良く本を読んだりテレビを観たりして、情報を私に伝えてくれる。
そのU氏によると(U氏はテレビで観て知ったそうであるが・・)オクラは見つけて収穫をしたら(オクラの実は葉っぱの根本に付いている)そのオクラの実の付いていた葉っぱを切り落としておくと(葉っぱの根本にある実を大きくすると、その葉の役目は終わるのだそうだ)常に一番上の葉っぱを見れば良くなるので、収穫を忘れることがないそうだ。
![]() |
実を収穫したら葉っぱもついでに切り落とすと良い |
0 件のコメント:
コメントを投稿