2016年11月17日木曜日

割りピン ( Old man's wisdom )

長い間使い続けた移動イス(畑で雑草などを異動しながら抜くときに使う物)がとうとう壊れてしまった。移動のための車輪が割れてしまったのだ。(プラスチック製なので修復できない)長い間使ったし・・・・・と思って資源回収に出してしまおうと思っていると、近所のU氏が「輪を付けることはできないけど、イスとしてはまだ使えるはずだよ。」とおっしゃった。


それで、木も用意してくださったので、写真のように直した。(青く出ている所に車輪があったのだ)もともと捨てるつもりだったので、私はもうこれだけでも「すげーーーーー」と思っていたのだけど、
「木が外れるといけないから・・・・。」と自宅に持って行って車軸に穴をあけて、割りピンをしてくれた。(写真は車軸に穴をあけて、その穴に割りピンの代わりに細いくぎを差し込んである様子)あんなに細い鉄の棒に穴をあける技術もさることながら、この軸に割りピンをすることによって木が外れないようにするというアイデアに本当に驚いた。昔の人は凄いね!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿