明日からのゴールデンウイークに合わせたのか、今日は近所の小学校の遠足みたいだ。子供たちがリュックサックを背負って、楽しそうに登校している。以前学校の近所に住んでいる方に聞いた話だが「学校に行事がある時は、子供の様子で分かる。」のだそうだ。何となく学校全体が沸き立っている様な雰囲気があるのだそうだ。登校する子供たちの様子もいつもよりは楽しそうな感じがする。
あれは私が中学校の3年生の遠足の日のこと。前日に足を捻挫してしまった私は、登校はしたもののドクターストップがかかっていて、遠足は行くことが出来なかった。玄関で同級生を見送った後、教頭先生が私に「遠足とはいえ、授業と同じ扱いなのだから、君には勉強をしてもらう!!」と厳めしい顔でおっしゃった。遠足の日に見学なんて初めての経験なので、「そんなものなのか。」と思って指定された図書館で本を読んだりしていると、教頭先生が来て「まぁ、君。勉強なら図書館でしても家でしても同じことだから、どうする??」と、ニヤニヤしながら言ってくれた。勿論「家で勉強します。」と答えた私だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿