
私がもっともよく覚えているのは万年筆のCMで、意味不明の「みじかびの きゃぷりてぃとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ」という短歌のような意味不明のことを言うCMなのだ。結構笑った!!
いま調べたらそのCMは今でもYOU TUBEで見ることが出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=WfGBiQsvbHE
「ポケットに入れやすいように短くしたこの万年筆は、キャップをとって後ろにつければこうやって普通の長さになり、すぐにスラスラと手紙なども書ける」という意味のコマーシャルメッセージを短歌のセンスでひねり出したのだそうだ。
アドリブで作った短歌のCMのおかげでこの万年筆は大ヒット商品になったのだそうだ。
「みじかびの」→短い見た目の
「きゃぷりてぃとれば」→キャップをとれば
「すぎちょびれ」→すぐ出来上がり
「すぎかきすらの」→すぐにすらすらとした書き味で
「はっぱふみふみ」→葉書や手紙がかけてしまう
また一つの才能が消えてしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿