先月のこと、Kさんの家のお庭に風呂桶が届いていたので「きっと、メダカを飼うのだろう。」と思って見せてもらいに行ったら、メダカではなくて風呂桶を使って、干し柿の「硫黄燻蒸消毒」をするのだという。硫黄の燻蒸消毒というのは「硫黄を燃やしてその煙の中で消毒をする」と言う方法なのだそうだ。見たことがなかったので「見せてほしい」とお願いすると「来年、一緒に干し柿を作りましょうよ」と誘って下さった。「来年、時期が来たら誘ってください。」とお願いしてあったのだが・・・。
昨日になり「朝、山梨に行ったら『甲州百匁柿』が手に入ったから、今から作りましょうよ。」と誘って下さった。勿論「OK」で昨日、干し柿を生まれて初めて作った。


0 件のコメント:
コメントを投稿